exaコマンドはシンタックスハイライトがついたlsコマンドの代替コマンド

exaコマンドはシンタックスハイライトがついたlsコマンドの代替コマンド

exaコマンドはlsコマンドと機能はほぼ変わらない。

しかし、シンタックスハイライトがついている。

from https://github.com/ogham/exa

通常のlsコマンドの出力結果とはことなり、かなり見やすくなっていると思う。

exaコマンドのインストール方法

  • Arch Linux

    • arch linuxではpacmanを使用してインストールしよう。
pacman -S exa
  • Android / Termux

    • pkgコマンドも使用可能だ。j:w
pkg install exa
apt install exa
  • MacOS

    • macOSを使用している場合は、brewコマンドでインストールする。
brew install exa
  • Nix

    • nixOSではnix-envコマンドでインストールする。
nix-env -i exa

exaコマンドのオプション

exaコマンドはほとんどのオプションがlsと変わりません。

そのため、自分の使用するシェルには以下のエイリアスが設定されています。

ほかのユーザーにも、以下のエイリアスコマンドを.bashrcなどに書き込んでおくことをお勧めします。

alias ls="exa"

exaコマンドのオプション一覧

exa -al

  • exa -al : ドットファイルを含め表示、一行につき一つのファイルまたはフォルダーの情報を表示
[root@50969623553b code]# exa -al

.rw-r--r--   55 root 14 Feb 10:59 business.sh

drwxr-xr-x    - root 14 Feb 11:01 Haskell

.rw-r--r-- 1.3k root 14 Feb 10:59 init.lua

drwxr-xr-x    - root 14 Feb 11:01 myworking

.rw-r--r--  164 root 14 Feb 10:59 personal.sh

drwxr-xr-x    - root 14 Feb 11:01 techblog

exa -R 再起表示

  • exa -R : フォルダーの中身も再起的に表示。

ディレクトリの構造を以下の状態だとする。

[root@50969623553b code]# tree

.

├── helloworld

│   └── main.hs

├── random

│   └── main.hs

├── sql

│   ├── main

│   ├── main.hi

│   ├── main.hs

│   ├── main.o

│   └── test.db

└── types

    ├── :

    ├── main

    ├── main.hi

    ├── main.hs

    └── main.o

この時のexa -Rを実行するとフォルダーの中身も再起的に表示される。

[root@50969623553b code]# exa -R

helloworld  random  sql  types



./helloworld:

main.hs



./random:

main.hs



./sql:

main  main.hi  main.hs  main.o  test.db



./types:

:  main  main.hi  main.hs  main.o

exa -T ツリー構造として表示

[root@50969623553b code]# exa -T

.

├── helloworld

│  └── main.hs

├── random

│  └── main.hs

├── sql

│  ├── main

│  ├── main.hi

│  ├── main.hs

│  ├── main.o

│  └── test.db

└── types

   ├── :

   ├── main

   ├── main.hi

   ├── main.hs

   └── main.o

page:https://minegishirei.hatenablog.com/entry/2024/05/04/104545