プログラミング学習サイト

プログラミングの学習を開始される方を対象としたプログラミング入門サイトです。

Powershellのクラスの使い方

Powershell概要

minegishirei.hatenablog.com

Powershellのクラスのサンプルコード

Powershellではclassの後にクラス名を宣言して自作クラスを作成する。 まずは宣言のやり方

class Car{
    # プロパティ
    [string] $people;
    [int] $location;
    Car([string] $poeple, [int] $location) {
        $this.people = $people
        $this.location = $location
    }
    # メソッド
    [void]rideoff(){
        $this.people = ""
    }
    [void]move(){
        $location = += 1
    }
    [string]whereami(){
        return $this.location;
    }
}

基本的な使い方は上記の通り

あとは内部に変数名と関数を宣言して実態を作っていく。

自作クラスの使い方

$car = Car("tanaka tarou", 10)
$car.move()
$car.move()
$car.move()
$car.rideoff()
$car.whereami()

$を使って変数宣言 その後に通常の関数と同様にしてコンストラクタを呼び出し、インスタンスを作成する。

参考記事

この記事は以下の書籍を参考に執筆されました。 詳しい内容の確認はこちらからお願いいたします。

title:すぐにわかる!クラスの使い方【powershell

page:https://minegishirei.hatenablog.com/entry/2024/05/21/084336